縮れの大きい、持ち手が乾漆仕上げの小箒です。
滑らず持ちやすく、ゴミを綺麗に掃き出せます。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
小箒サイズ
Hokkaido
Tohoku
Kanto
Shinetsu
Hokuriku
Tokai
Kinki
Chugoku
Shikoku
Kyushu
Okinawa
Table Broom, Dustpan
Whisk broom
This shipping supports package tracking and compensation for damages.
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥20,000 will be free.
柄の漆が色鮮やかな、一番人気の小箒。
乾き漆仕上げの柄
一点一点手作業で編んでいます
穂先の縮れが南部箒の特徴
見た目・機能性ともにバランスよく、
お気に入りの色を選べばお掃除の時間も気分が上がる、
高倉工芸で一番人気のある小箒です。
柄は乾き漆仕上げ。
手になじみ、しっかりとグリップできるので、とても掃きやすい箒です。
網目も細かいですが、すべて手編み。
繊細な見た目に反してとても力のいる作業です。
全身を使い、丁寧に編み込んでいきます。
お客様のお部屋のインテリアアクセントとしても最適。
ぜひ皆様のご自宅の一員としてお迎えいただければ光栄です。
《商品サイズ》
長さ:80cm
横幅:25cm
※商品は手作りのため、一つ一つ多少のサイズの違いがあります。
高倉工芸は箒の刈り取りから編み上げまですべて手作業です
穂先が命の南部箒は機械で一気に刈り取ることができません。
1カ月半かかっての刈り取りから、釜茹で、乾燥を経て、穂先の状態によって一つ一つ選別をしていきます。
根気のいる作業ですが、すべてはお客様に最高のものをお届けするため。
良い箒だと大切に使って下さるお客様に支えられて高倉工芸の南部箒があります。