高倉工芸よりお知らせ【デザインリニューアル商品・新商品の販売&価格改定について】
縮れの大きい和洋服箒で、絹糸も自然素材で染めたオーガニックの箒です。
安心安全にお使い頂けます。
秋から冬にかけてはウール・カシミヤのニットやアウターのお手入れに。
春から夏にかけては玄関先での花粉対策やホコリを掃うのに便利な南部箒です。
※ギフト用でちりとりと同時購入の場合、ギフトBOXにはちりとりが入りませんのでご注意ください。
※この商品の販売期間は 2025年3月31日 15:00までです。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
洋服の生地を傷めず、表面を滑らかに
縮れの大きな穂先を利用しているので、洋服にふんわりと当たり、なおかつ表面の流れを整えたりゴミや毛などをキレイに掃えます。
特に冬場のカシミヤセーターに活躍します。
※画像は実際に毛束をカシミヤセーターに散らし掃いているところです。
《商品サイズ》
長さ:約25cm
横幅:約10cm
※商品は手作りのため、一つ一つ多少のサイズの違いがあります。
高倉工芸は箒草の刈り取りから編み上げまですべて手作業です
穂先が命の南部箒は機械で一気に刈り取ることができません。
1カ月半かかっての刈り取りから、釜茹で、乾燥を経て、穂先の状態によって一つ一つ選別をしていきます。
根気のいる作業ですが、すべてはお客様に最高のものをお届けするため。
良い箒だと大切に使って下さるお客様に支えられて高倉工芸の南部箒があります。
和洋服箒の使い方のコツ